文 京
球 倶 楽 部
Bunkyo Rugby Club
SINCE 2016
ニュース
2021/ 5/ 1 ホームページを公開しました。
2021/6/11 当チーム所属の眞壁清志君が 関東協会B級公認レフリーに認定されました。
2023/7/10 AEDスキルアップ講習会を行いました。
2023/3/20第4回総会を行いました。
2023/9/30今後の予定をアップしました。
新メンバー募集中!!
4月から新年度が始まります。経験、未経験、男女年齢問わずチームへの参加 お待ちし
おります。体験練習に是非ともお越し下さい!!
文京闘球倶楽部について
2024年度クラブ目標
More Fun and Safety
「ラグビーをより安全に楽しめるシンプルなラグビーを目指す」
文京闘球倶楽部について
チームの原点は『文京ラグビースクール』のコーチ有志が集まって活動を開始しました。
ラグビーを愛する初心者から高校、大学、社会人チーム経験者まで多種多様な人間が集まり切磋琢磨しています。楕円形のボールに触る機会を増やし地元文京区でラグビーを盛り上げる事を目指しています。
https://www.high-s.tsukuba.ac.jp/bunkyo-rugby/
チーム理念
文京闘球倶楽部はラグビーに対して「無償の愛」と楕円球でつないだ「永遠の友」が集まり、地域・文化活動の発展や向上を目指して結成する。
メンバー
30~50代で現在57名(うち9名賛助会員)が加入しております。和気あいあいと楽しみながら練習を週1回2時間程度行っております。
※メンバーを随時募集しております。
チームの加入について性別、居住地、年齢、経験は一切問いません。是非とも体験練習にお越し下さい。
取り組み
スポーツを行うにしてもまず安全が第一です。そして日々研鑽の為、ラグビー戦術、トレーニング法やコーチングスキル等勉強も必要と思っております。メンバーには下記有資格者が多数おります。安全に楽しみましょう。
JRFU コーチングライセンス B級、C級
Medically trained persons (医務心得者)
セイフティーアシスタント
安全対策責任者
JRFU B級レフリー ( 関東協会公認レフリー)
チームジャージ
当クラブのジャージコンセプトは ”サムライスピリッツ”を表したものとなっています。 地元文京区は数多くの武家屋敷が多くあったと聞きます。
エンブレムの兜には「文」 の前立て、チームカラーは紫と黒、2本の白のラインは白刃をイメージしています
メーカーはセプター製、他にチームパンツ、ソックス、Tシャツ、ポロシャツ、ピステ等もあります。
http://www.sceptre.co.jp/
新年度よりの取り組み
1.Strength & Conditioning(S&C)※の実施
「ケガを減らして笑顔を増やす 」
・ケガの予防
・個々の能力向上
・試合を楽しむ時間の増加
※JRFU Strength & Conditioning のメニューをベースとして通常練習のウォーミングアップに時間を設けます。
https://www.jrfusc.com/
2. 安全面の整備
・メンバー全員が意識を高め、事故発生時のマニュアル作成、緊急時連絡先情報の共有
・AEDリース及び講習会の実施
・メディカルキット整備拡充